- 珈琲店タレーランの事件簿〜また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を〜コーヒーやお茶に関するブログを開設してまだ日が浅い私ですが、そのおかげか、色々なことに対するアンテナも少しずつ敏感になってきました。 それまで気にも留めなかった事やものに対して、目を留め...
- 【試してみた】コーヒーに“塩”。果たしてその味は?どうも、相変わらず毎日の生活にはコーヒー・お茶が欠かせないcocchaです。 少し肌寒くなってきた今朝の1杯は、濃いめのミルクティーでした! さて、私は普段、コーヒーにも紅...
- 【丸山珈琲・尾山台店】商店街に溶け込むおしゃれカフェ丸山珈琲・尾山台店に行ってきました。 軽井沢が本店である丸山珈琲の、東京での第1号店がここ、尾山台店です。 尾山台は、東急大井町線の駅。(急行は停まりませんのでご注意。) ...
- スタバと丸山珈琲 | 私がコーヒーにはまったきっかけ。このブログ、「お茶に珈琲、時々おやつ」は、タイトルの通りお茶とコーヒー、 そしておやつについて語るブログです。 今のところ、記事数の比率としてはコーヒーが一番多いです。 それは、単純にコ...
- 新船橋のカフェでゆったり時間。「竜と月」10月に入り、ようやく秋らしい気候になってきたと思ったのもつかの間。 台風の影響か、30度超えの夏日が戻ってきた、暑〜い三連休の初日ではありましたが、 新船橋駅近くのカフェ「竜と月」に行ってきました!...
- 駅チカお手軽モーニング!カフェ・ド・クリエ御徒町南口店先日、都内に出かける用事がありまして、早い時間に家を出る必要がありました。 個人的に、朝食はきっちり取りたい派。 ところが、この日は自宅で朝食を取る時間がなかったため、訪問先の御徒町駅周辺でモーニング...
- 【コーヒーミル】ザッセンハウス(ハバナ)を使ってみた!今回は「ザッセンハウスのコーヒーミル」についてです。 ザッセンハウス(ZASSENHAUS)は、主にコーヒーミルやペッパーミルなどのキッチンプロダクトブランドを手がける、ドイツの会社です...
- 【コーヒー】手動ミル&ハンドドリップをおススメする4つの理由。自宅でコーヒーを飲むときにはいろいろな方法、淹れ方がありますね。 コーヒーメーカーやエスプレッソマシン、もちろんインスタントも。 我が家にはメリタのコーヒーメーカーとカリタ...
- 【コーヒーミル】プジョー/PEUGEOTのミルを使ってみた!今回は「プジョーのコーヒーミル」について。 プジョーといえば車でしょ? 正直なところ、プジョーと言えばフランスの自動車だよね・・というくらいのイメージしかありませんでした。 しかし、公式サイトを見てみ...
- ブルーボトルコーヒー|今さらですがサードウェーブ体験2013年頃から大きな流れとなって日本にもブームを巻き起こした「サードウェーブコーヒー」。 その代表格の一つといえば、「ブルーボトルコーヒー」でしょう。 私のような素人でもすぐに思い浮かぶほど有名です...