- アラビカ京都のコーヒーはおいしい。でもちょっと言わせてほしい!新たな京都名物か?アラビカ京都のコーヒー 京都・東山に日本の旗艦店を構える、アラビカ京都。 比較的新しいコーヒーロースターですが、すでに京都では有名店となっていて、新たな観光名所にもなっている様子。 ...
- 【北浦和】「焙煎したて」にこだわりあり。常盤珈琲焙煎所常盤珈琲焙煎所は、大宮を本店とし、埼玉県内に5店を展開する、コーヒー豆の焙煎店です。 コンセプトは、「FINE COFFEE AT HOME」。世界中の小さな農園で生産された珈琲豆を焙煎...
- ローソンの【500円コーヒー】。値段の価値はあるのか?全国のローソンで、12月11日より「500円コーヒー」の販売がはじまりました。 通常のSサイズコーヒーが100円ですから、なかなかの強気な値段設定です。どんな特徴があるのか、そしてどんな味なのか? 試...
- 緑茶×コーヒーでダイエット効果?【WANDA TEA COFFEE】(※追記あり)ダイエットに効果あり?「緑茶コーヒー」 緑茶コーヒーといえば、少し前にテレビなどで取り上げられ、話題になったダイエット方法。 なんでも減量外来に勤務している医師が実際に25キロのダイエッ...
- コーヒー豆と粉。同じ重さでも容量は違うのか?検証してみた。以前、「コーヒーは豆の時と粉にした時では、重量が異なるので注意が必要。」という記事を書きました。 コーヒー1杯分にちょうどいい豆や粉の量は、およそ10g。ですが、豆と粉では同じ容量でも重...
- ベートヴェンとコーヒー豆。天才のこだわりは果たして?現在公演中の舞台、「No.9-不滅の旋律-」。 稲垣吾郎さんが天才音楽家ベートヴェンを演じている話題の作品です。 詳しいレビューは観劇アドバイザー・kuriさんのこちらのブ...
- 「5秒で本格コーヒー」の INIC coffeeを頼んでみた。今では毎日2〜3杯は自宅でコーヒーを飲んでいる私cocchaですが、実家にいる頃、コーヒーを飲むのはせいぜい2週間に1度。いや、もっと少なく、月イチくらいだったかも? それも、自宅ではイ...
- 【試してみた】コーヒーに”生姜”。どんな味?コーヒーにプラスシリーズ。今回は生姜、ジンジャーです。 紅茶だとジンジャーティもあるし、チャイには生姜を入れるレシピもありますよね。 でもコーヒーに、となるとあまり聞いたことがない。 と...
- 100均ミルクフォーマーで、お手軽カプチーノ。最近の100円ショップは、本当に何でもありますよね。 個人的に最近買ってヒットだったのは、スマホ用の接写レンズ。 クリップ式になっていて、スマホのカメラに着ければ、広角と接写で撮影できる...
- 【試してみた】コーヒーにレモン。その味は?アレンジコーヒーいろいろ カフェラテやカプチーノ、キャラメルマキアートなどなど、世の中にはたくさんのアレンジコーヒーがあります。 ホイップクリームを乗せたウィンナーコーヒーや、ウィスキーを入れたアイリ...