PR

「コーヒーの日」にフレンチプレスで。

プレス式 珈琲

10月1日はコーヒーの日

コーヒーの日
本日、10月1日はコーヒーの日だそうです。

国際コーヒーの日(こくさいコーヒーのひ)は飲料としてコーヒーの普及を促進し、祝典を行う記念日であり、世界中でイベントが行われている。国際コーヒー機関が承認して以降の最初の公式の記念日は2015年10月1日であり、ミラノでイベントが行われた 。
—wikipediaより引用

正式に設定されたのが2015年ということですから、比較的新しいんですね。

さて、そんなコーヒーの日。
いつものようにコーヒーを淹れようとしたら、ペーパーフィルターを切らしていたことに気づいた私。
しかしコーヒーは飲みたい・・・。さてどうしよう。

フレンチプレスで淹れてみたよ

普段はもっぱらペーパーフィルター派の私ですが、フィルターを切らしてしまっているなら仕方ない。
今回は「フレンチプレス」で淹れてみることにしました。
フレンチプレスといえば、丸山珈琲がこの方式ですね。
[link url=”https://coccha55.com/coffee/maruyama-oyamadai”]

淹れ方の動画があったので、こちらを参考に淹れてみました。


プレス式
プレス器にコーヒー粉を入れて、お湯を注ぎます。
お手本の動画で使われている器具より、だいぶ大容量サイズ(ニトリ製・現在は廃盤かも?)なのは見逃してください。
1〜2人分で淹れるなら、これくらい↓のサイズが便利でしょう。

使用した豆は、やなか珈琲の「アビシニアンブレンド」。ローストは6です。

プレス式
蒸らし時間(4分)が終わったら、フィルターを押し下げて完了。カップに注ぎます。
プレス式
ペーパードリップで淹れた時より、見た目にも若干の濁りがありますね。舌触りもやや粉感あり。

フレンチプレスで淹れたコーヒー、めちゃ美味しい!!

さて、フレンチプレスで淹れたコーヒーの味はというと・・・
コクがあってまろやかで美味しいです!
同じ豆をペーパーフィルターで淹れた時は、クリアな味でスッキリ感が強かったんですけどね。
淹れ方によって、コーヒーの味はだいぶ変わるんだな〜としみじみ。
そして正直なところ味の好みとしてはフレンチプレス派かもしれない、と思ってしまった私。
淹れるのもお湯を注いで放置するだけだし、簡単だし。
これはペーパードリップの出番が少なくなってしまうかも・・・?

フレンチプレスのメリット&デメリット

味に関しては、ペーパードリップよりフレンチプレス、という風に心が揺らいでしまっている私ですが、
ここでフレンチプレスのメリットとデメリットを挙げてみます。

フレンチプレスのメリット

・味が好み(←重要)
・淹れるのが簡単(コーヒー粉にお湯を注いで待つだけ)

フレンチプレスのデメリット

・片付けが面倒。

ペーパードリップの場合、淹れ終わったフィルターをぽいっと捨てるだけですが、フレンチプレスの場合はサーバーに抽出後の粉がそのまま残るので、スプーンなどで掻き出した上、水洗いしないといけない
さらに、残った粉を水で流すと、シンクに広がり、これがちょっとしたストレスにも。

というわけで、「フレンチプレス、味は好みで淹れるのも手軽なんだけど、後片付けがちょっと面倒である。」という結果になりました。(あくまで私の感想です。)

ともあれ、やっぱりフレンチプレスで淹れたコーヒーの味は好きなので、今後もペーパードリップと併用して楽しんでいきたいと思います。

以上、「10月1日・コーヒーの日にフレンチプレスで。」でした。

おまけ。
今日のコーヒーのおとも、京都の阿闍梨餅(あじゃりもち)。
阿闍梨餅

created by Rinker
阿闍梨餅
¥2,396 (2024/04/19 10:45:05時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました