PR

人気のマヌカハニーも!「3種のはちみつ食べ比べ福袋」

はちみつ食べ比べ福袋 いろいろ

栄養たっぷりのはちみつ♪

はちみつ

色んな花から集められるはちみつには多くの種類があります。

スーパーなどで比較的手に入りやすいのは、レンゲやアカシアでしょうか。

調べてみると、はちみつの種類は本当にたくさんあるようで、代表的なレンゲやアカシアの他、オレンジ、そば、マヌカ、クローバー、ミントやラベンダーなどなど。希少なものまで含めると、その種類は1000を超えるとか。

花の種類によっても味や香りが異なるはちみつ、違いを食べ比べてみたら楽しそう♪
でも、一度に何種類も買っても食べきれないしなあ・・・

そんなことを思っていたら、いいものを見つけました!

「はちみつ食べ比べ福袋」を頼んでみる!

今回見つけたのは、ナチュマートさんの「3種のはちみつ食べ比べ福袋」です。

こちらはマヌカハニーが必ずセットに入っているタイプで、あとの2種類は届いてのお楽しみ。

 

すべて自分好みのはちみつを選べるタイプもあります。

今回、私がこの福袋を選んだ理由のひとつが、「マヌカハニー」です。

マヌカハニーは殺菌効果が高く、産地のニュージーランドでは薬代わりに使われることもあるとか。

ただ、物にもよりますが、なかなかいいお値段するのですよね・・・。

グレードによっては、ひと瓶で1万円越えするものもあったりして、ちょっと、いやかなり、ハードルが高い。

なのですが、こちらのセットでは、そんなお高いマヌカハニーが比較的お手頃な値段で試せます。

 

マヌカ以外のはちみつには、アカシア、さくら、オレンジ、コーヒーやパクチー(!)など、11種類が用意されていますが、
何が来るかは届いてのお楽しみ。
個人的にはコーヒーとパクチーがとっても気になる〜。

コーヒーとパクチーが入ってることを期待しつつ、いざ注文です!

「はちみつ食べ比べ福袋」が届いたよ!

この食べ比べ福袋は、ポストに投函される「ゆうパケット」で配送されます。
私の場合、注文から自宅に届くまでは一週間ほどでした。

こんな感じで、段ボールの中にプチプチ(エアパッキン)で梱包されて届きました。
はちみつ食べ比べ福袋

シンプルな梱包は出るゴミも少なくすむので、受け取る側としてもありがたいです。
さあ、どの種類が入っているのでしょうか。コーヒー、パクチーは果たして入っているのか・・・?

セットのはちみつの種類は・・・
はちみつ食べ比べ福袋

左から、
クローバー、アカシア、マヌカハニーの三種類でした。

コーヒー、パクチーはなかった。残念~!

ナチュマートさんのはちみつは、写真のようなキャップ付きのパックに入っているので、置き場所を選ばないし、何よりはちみつを最後まで余すことなく食べられそう。
ここらへんの無駄のない感じ、好印象です。

はちみつを食べてみよう!

では実際に食べてみましょう。

アカシア(ハンガリー)

アカシアはちみつ

薄黄色。はちみつと言われて思い浮かぶイメージに近い感じ。味はいわゆる、はちみつの味。(語彙力・・・)

いつも食べ慣れているはちみつ、安心感のある味ですね。香りは比較的強めかな?

クセも少なく、紅茶、パンケーキ、何にでも合いそう。

マヌカ(ニュージーランド)

これぞマヌカハニー!て感じの、濃い褐色です。

味は漢方っぽく、いかにも体に良さそうです。香りも正直言ってクセはあります。昔懐かしい、浅田飴(水飴タイプ)を思い出しますね。

なので個人的には、パンケーキやヨーグルトに合わせるより、そのままスプーンですくってのど飴的な感じで食べたいかな。

ちなみにのど飴ならこれもお気に入り。

created by Rinker
カンロ
¥580 (2024/04/29 14:28:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

クローバー(カナダ)

今回の三種類のはちみつの中で、結晶化していたのがこのクローバー。(商品が届いた時期(5月前半)は、少し肌寒い日が多かったためだと思われます)

しかしですね、この結晶化している時の食感が、シャリシャリして私は逆に好みでした!
気温が上がれば結晶化はなくなるでしょうが、このシャリシャリが味わいたくて、あえて冷やして食べてしまいそう。

味も香りもほんとうにクセがなく、普通の砂糖みたいです。
ヨーグルト、パンケーキ、トースト、料理などなど・・・オールマイティに何にでも合うはちみつですね。

はちみつには金属スプーンは避けるべき?

ところで今回の試食では、家にある金属製のスプーンを使ったんですが・・・。
しばらくして、はちみつを食べるときは金属製のスプーンは避けた方がいい、という情報を目にしたのです。

え、そうなの?と思って調べてみたところ・・・

どうやらこれは、はちみつの酸が金属に触れると腐食し、それによりはちみつの質にも影響がでるかもしれない、ということのよう。

ああ、だからはちみつをすくうための昔ながらのハニーディッパーは木製が多いのかあ〜。
ハニーディッパー

ですが、そもそも我が家で使っているのは金属製とは言っても、耐酸性のある「ステンレス製」。

それに、ずっとはちみつに浸けておくわけでもないし、そこまで神経質にならなくてもいいのかなー、という結論に達しました。

なお、ハニーディッパーのあの独特なフォルムは、はちみつをすくうため最適な形状で、機能としてはとても優秀らしいですね。

形もかわいいし、一家にひとつあってもいいかも!

[Arteinolivo] オリーブウッドのハニーディッパー(16cm)
Arteinolivo

以上、『人気のマヌカハニーも!「3種のはちみつ食べ比べ福袋」』でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました